-
M5Stack用GRBLモジュール
¥1,800
SOLD OUT
最大3つのステッピングモーターを制御できるM5Stack用拡張モジュールです。 制御マイコン「ATmega328」にGRBLファームウェアが書き込み済みです。 Texas InstrumentsのモータードライバIC「DRV8825」を3つ搭載しています。 DRV8825は1/32マイクロステップ駆動が可能です。 ・電源:9V〜24V ・最大負荷:1.5A ・内部のDIPスイッチでI2Cアドレスを変更でき、最大2台のGRBLモジュールを積み重ね可能。 製品仕様: GRBL Module 13.2 Stepmotor Driver (DRV8825) https://docs.m5stack.com/en/module/grbl13.2
-
M5Stack用16チャンネル サーボ2モジュール
¥2,100
SOLD OUT
最大16個のサーボモーターを制御できるM5Stack用拡張モジュールです。 「M5Stack用12チャンネル サーボドライバモジュール」の後継品です。 ・サーボモーター制御 x16系統 ・最大負荷:35W(5V/3.5A x2系統)、25W(5V/5A)、バッテリー駆動時は10W(5V/2A) ・NXPのサーボドライバIC「PCA9685」搭載 ・内部のDIPスイッチでI2Cアドレス変更可能。複数のサーボ2モジュールを積み重ねて、個別に同時制御可能。 ・電源:6V〜12V、XT60コネクタ ・降圧DCDCレギュレーター「SY8368AQQC」を2個搭載 製品仕様: SERVO2 Module 16 Channels - 13.2 (PCA9685) https://docs.m5stack.com/en/module/servo2
-
M5Stack用ステッピングモーターモジュール(ATmega328P/DRV8825搭載)
¥2,200
M5Stackに独自回路を追加できるモジュールです。 高さが13.2mmあり、背が高い部品を実装しやすくなっています。 通常の「プロトモジュール」より自由度が高く、コネクタ類も付属しています。 ただしM-BUSと接続するピンヘッダは半田付けが必要です。 ・PROTO-13.2基板(ユニバーサル基板) ・M-BUS用ピンヘッダ ・HY2.0-4Pコネクタ(GROVE互換) ・DC電源コネクタ ・M2 5mmネジ x4、六角レンチ ・VH3.96-3Pコネクタ(ソケット+プラグ) x3 製品仕様: Proto Pegboard Module - 13.2 https://docs.m5stack.com/en/module/proto13.2
-
M5Stack用4チャンネルDCモータードライバモジュール
¥1,600
SOLD OUT
最大4つのDCモーターを駆動できるM5Stack用拡張モジュールです。 DC電源入力でモーターとM5Stackコアの両方に電源を供給できます。 LEGO EV3モーターなどR12インタフェースのモーターと接続するためのケーブルが1本付属します。 製品仕様: 4 Channels DC Encoder Motor driver module https://docs.m5stack.com/en/module/lego_plus
-
M5Stack用12チャンネル サーボドライバモジュール
¥1,200
SOLD OUT
最大12個のサーボモーターを制御できるM5Stack用拡張モジュールです。 ・サーボモーター制御ポート:12個 ・最大負荷:14W ・電源:5V〜7V ・ATmega328搭載 製品仕様: SERVO Module Board 12 Channels https://docs.m5stack.com/en/module/servo
-
M5Stack用ミニファンユニット(N20モーター搭載)
¥650
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できるファンモーターユニットです。 N20モーターとプラスティック製ファン(2種類)のセットしています。 モーターは単方向回転ですが、ファンを交換すると風向きを反転できます。 ・Groveコネクタ、GPIO(M5Stack Port.B) ・回転数:8800rpm ・電源:5V ・重量:9g ・本体寸法:35 x 24 x 12 mm 製品仕様: Mini Fan Unit - N20 Magnetic Motor with Propellers https://docs.m5stack.com/en/unit/unit_fan
-
M5Stack用振動モーターユニット(N20モーター搭載)
¥350
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる振動モーターユニットです。 N20モーターと振り子(偏心錘)を搭載しています。 ・Groveコネクタ、GPIO(M5Stack Port.B) ・回転数:8800rpm ・電源:5V ・重量:11g ・本体寸法:48 x 24 x 12 mm ●用途例 ・各種ガジェットのバイブレーター ・触覚フィードバック(ハプティクス) 製品仕様: Vibration Motor Unit (N20) https://docs.m5stack.com/en/unit/vibrator