-
ATOMIC GPSキット (M8030-KT搭載)
¥3,600
SOLD OUT
M5Stack ATOMシリーズのGPSキットです。 ATOMLite本体と測位モジュールのセットです。 ・u-bloxのGNSSチップ「M8030-KT」搭載 ・高精度な準天頂衛星システムに対応 ・GPS/GLONASS/Galileo/BDS/SBAS/QZSS ・TFカード(microSD)カードスロット付 製品仕様: ATOM GPS Development Kit (M8030-KT) https://docs.m5stack.com/en/atom/atomicgps
-
ATOMIC 2D/1D バーコードスキャナーキット
¥6,800
SOLD OUT
M5Stack ATOMシリーズ用のバーコードスキャナーキットです。 ATOMLite本体とスキャナーモジュールのセットです。 通常の1次元バーコードに加えて、QRコードなど2次元バーコードも読み取り可能です。 照明用緑色LEDと高解像度CMOSイメージセンサーを搭載しており、暗い場所でも瞬時にバーコードを読み取れます。 製品仕様: ATOM 2D/1D Barcode Scanner Development Kit https://docs.m5stack.com/en/atom/atomic_qr
-
M5Stack用自動給水ユニット
¥1,500
SOLD OUT
土壌水分センサーと給水ポンプが一体化した自動給水モジュールです。 M5Stack向けのGroveコネクタ(GPIO、Port.B)で接続できます。 土壌の乾き具合に応じた給水制御が可能です。 土壌水分センサーは腐食しにくい静電容量式です。 製品仕様: Watering Unit with Moisture Sensor and Pump https://docs.m5stack.com/en/unit/watering
-
M5Stack用6軸IMUユニット(MPU6886搭載)
¥850
SOLD OUT
3軸加速度センサーと3軸ジャイロセンサーを統合した6軸モーションセンサーモジュールです。 M5Stack向けのGroveコネクタで接続できます。 InvenSenseの6軸モーションセンサー「MPU6886」を搭載しています。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) ・3軸加速度、3軸ジャイロ ・温度センサー、1KB FIFO、16bit ADC内蔵 製品仕様: 6-Axis IMU Unit(MPU6886) https://docs.m5stack.com/en/unit/imu
-
M5Stack用大気圧センサーユニット(BMP280搭載)
¥500
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる大気圧センサーモジュールです。 Boschの大気圧センサー「BMP280」を搭載しています。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) ・高精度(相対精度±0.12hPa, ±1m相当) ・温度ドリフトが少ない(1.9Pa/K, 12.6cm/K相当) ・用途に応じて応答速度と精度を調整できる5段階のフィルター内蔵 ・温度センサー内蔵 ・圧力(大気圧、高度)、温度を測定可能 製品仕様: Barometric Pressure Unit(BMP280) https://docs.m5stack.com/en/unit/bps
-
M5Stack用TVOC/eCO2ガスセンサーユニット(SGP30搭載)
¥1,500
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できるガスセンサーモジュールです。 VOC(揮発性有機化合物)やeCO2(水素濃度から推測したCO2濃度)といった室内の空気質(IAQ)に関係する指標を測定できます。 Sensirionのガスセンサー「SGP30」を搭載しています。 SGP30の測定精度はTyp.15%です。 経年劣化(シロキサン暴露)による感度低下を防ぐMOXSens技術、ベースライン補正機能を搭載し、ガス検出性能を長期間安定して保てます。 オプションで湿度特性を補正することも可能です。湿度補正するには、外付の湿度センサーを追加し、湿度データをI2C通信でSGP30に入力します。 eCO2は水素濃度から推測したCO2濃度です。環境要因の影響を受けるため、正確なCO2濃度を計測する用途には向きません。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A、HY2.0 4P) 製品仕様: TVOC/eCO2 Gas Sensor Unit (SGP30) https://docs.m5stack.com/en/unit/tvoc
-
M5Stack用ホールセンサーユニット(A3144E搭載)
¥750
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる磁気センサーモジュールです。 ユニット表面に磁石S極が近づくと、LOWレベルが出力されます。 LOW出力中は内蔵のLEDインジケータが点灯します。 片極検知動作、スイッチタイプのホールセンサーIC「A3144E」を3つ搭載しており、幅広い範囲の磁石を検知できます。 3つのホールセンサーの出力はANDゲート(74HC08D)で演算して出力されます。 ・Groveコネクタ、GPIO(M5Stack Port.B) ・高速、高感度 ・主な用途:ドア開閉検知、近接検知、回転速度検知 製品仕様: Hall Effect Unit (A3144E Hall Sensor) https://docs.m5stack.com/en/unit/hall
-
M5Stack用環境センサーユニットv2(ENV II)
¥900
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる環境センサーモジュールです。 温度・湿度・気圧を測定できます。 Sensirionの温湿度センサー「SHT30」とBoschの大気圧センサー「BMP280」を搭載しています。 温湿度センサーがDHT12からSHT30に変更された点がENV(ver.1)とENV II(ver.2)の違いです。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) 製品仕様: ENV II Unit with Temperature Humidity Environment Sensor (SHT30+BMP280) https://docs.m5stack.com/en/unit/envII
-
フォトインタラプタ-180°配置-ユニット(ITR9606搭載)
¥300
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタを使ったフォトインタラプタです。 赤外線LEDと受光素子が対向して埋め込んであり、溝の間にターゲットが来たことを素早く検知します。 Groveコネクタと水平方向(180°)にフォトダイオードの溝が設置されています。 ・Groveコネクタ、GPIO(M5Stack Port.B) ・マイクロフォトセンサー「ITR9606」搭載 ・高速応答、高感度 ●用途例 ・機械式リミットスイッチの置換 ・エンコーダーのホームポジション調整 ・ドアスイッチ ・搬送装置の制御 製品仕様: 180° Infrared Reflective Unit (ITR9606) https://docs.m5stack.com/en/unit/op180
-
3軸加速度センサーユニット(ADXL345搭載)
¥500
M5Stack向けのGroveコネクタを使った加速度センサーモジュールです。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) ・シングルタップ、ダブルタップの検出 ・アクティブ、非アクティブ(静止)の検出 ・自由落下の検出 ●特徴 Analog Devicesの高機能加速度センサー「ADXL345」を搭載しています。 ADXL345は重力の静的加速度による傾き検出のほか、動き、衝撃、振動による動的加速度も検出できます。 シングルタップ、ダブルタップ、動きの有無(アクティブ/静止)を内蔵アルゴリズムで検出し、割り込みを発声させることができます。 また、32サンプル分のデータを保持できるFIFOバッファーを搭載しています。 割り込み機能とFIFOを活用することで、ホストマイコンのソフトウェア開発が格段に楽になり、スマートなモーション検出を簡単に実装できます。 製品仕様: 3-Axis Digital Accelerometer Unit (ADXL345) https://docs.m5stack.com/en/unit/accel
-
M5Stack用土壌水分センサーユニット
¥350
土壌の水分量(土の乾き具合)を測定するセンサーユニットです。植木やガーデニングの水やり制御など、スマートアグリカルチャーのプロトタイピングに最適です。 2本の電極間の抵抗値で土壌水分料を測定する簡易的な方式です。抵抗値に応じたアナログ出力に加えて、コンパレーターのデジタル出力も可能です。コンパレーターと閾値調整用の可変抵抗を搭載しているため、土が乾いたらフラグを出すことができます。 M5StackとはGroveコネクタ、GPIO(M5Stack Port.B)で接続します。 本品はプロトタイピングやPoC用途を想定した製品です。長期間、湿った環境で使用すると電極が腐食し、正しい測定値が取れなくなっていきます。あらかじめご了承ください。 製品仕様: Earth Moisture Sensor Unit Analog and Digital Output https://docs.m5stack.com/en/unit/earth
-
M5Stack用重さユニット(HX711搭載)
¥500
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる重量センサーです。ロードセル(別売り)を接続して使用します。計量器用途に最適な24bit ADC「HX711」を搭載しています。 ・Groveコネクタ、デジタル通信(Port.A/B/C) 製品仕様: Mini Weight Unit (HX711) Load Cell Amplifier https://docs.m5stack.com/en/unit/weight
-
M5Stack用ToF測距センサーユニット(VL53L0X搭載)
¥1,100
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる高精度な測距センサーです。赤外線の反射を利用して測距するToF(Time-of-Flight)方式です。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) ・高精度ToFセンサー「VL53L0X」搭載 ・測定範囲:最大2m ・測定精度:±3% ●特徴 STマイクロの高性能ToFモジュール「VL53L0X」を搭載しています。 VL53L0Xは発光素子に940nm VCSEL(面発光レーザー)、受光素子にSPADアレイを統合した最先端モジュールです。 940nm VCSEL、SPADアレイ、赤外線フィルター、そしてSTマイクロの特許技術である第2世代FlightSenseにより、高精度、低遅延、対象物の色や反射率に左右されないロバスト性、周辺光に対する高い耐性を実現しています。 製品仕様: Time-of-Flight Distance Ranging Sensor Unit (VL53L0X) https://docs.m5stack.com/en/unit/tof
-
M5Stack用非接触温度センサユニット(MLX90614搭載)
¥2,500
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる非接触型の温度センサーです。非接触での温度測定や動体検知に向いた赤外線方式の温度センサーです。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) ・赤外線温度センサー「MLX90614」搭載 ・測定温度範囲:-70℃〜380℃ ・測定精度:±0.5℃(室温) ・動作環境温度:-40℃〜125℃ ・測定範囲:90℃ ●特徴 MLX90614はサーモパイル、低ノイズアンプ、17bit ADC、DSPが統合された非接触温度測定モジュールです。 工場出荷時に温度特性が補正されているため高精度です。 製品仕様: NCIR Non-Contact Infrared Thermometer Sensor Unit (MLX90614) https://docs.m5stack.com/en/unit/ncir
-
M5Stack用カラーセンサーユニット(TCS3472搭載)
¥600
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できるカラーセンサーです。対象物の色を測定し、RGB+Clear(明るさ)の値を出力します。 ・Groveコネクタ、I2C通信(M5Stack Port.A) ・高性能カラーセンサー「TCS34725」搭載 ・白色LED搭載 ●特徴 TCS34725は3×4=12素子のフォトダイオードアレイ、赤外線カットフィルター、RGB+Clearのカラーフィルター、各色ごとに独立した16bit DACを搭載した高性能カラーセンサーモジュールです。 高感度かつ広いダイナミックレンジ(3,8000,000:1)を実現します。 環境光センサー(ALS:Ambient Light Sensor)として使うこともできます。単純な照度センサーよりも正確に環境光を測定できるため、部屋の照明に応じたディスプレイの輝度調整やホワイトバランス調整に応用できます。 TCS34725は米Texas Advanced Optoelectronic Solutions (TAOS)が開発しました。TAOS社は2011年にams(旧社名:austriamicrosystems)に買収されました。 製品仕様: Color Sensor RGB Unit (TCS3472) https://docs.m5stack.com/en/unit/color
-
PIR人感センサーユニット(AS312搭載)
¥500
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタで接続できる人感センサーです。 赤外線を検知する焦電センサー、ADC、温度補正回路、信号処理回路を集積した高機能モジュール「AS312」を搭載しています。面倒なチャタリング対策を気にせず、人感検知機能を簡単に組み込めます。 誤検知を防止するため、赤外線を検知してから人感検知信号が出力されるまで2秒ほど遅延があります。 ・Groveコネクタ、アナログ出力(M5Stack Port.B) 製品仕様: PIR Unit https://docs.m5stack.com/en/unit/pir AS312データシート https://forum.mysensors.org/assets/uploads/files/1494013712469-pir-as312.pdf
-
M5StickC PIR Hat (AS312搭載)
¥450
M5StickC用の人感センサーです。 赤外線を検知する焦電センサー、ADC、温度補正回路、信号処理回路を集積した高機能モジュール「AS312」を搭載しています。面倒なチャタリング対策を気にせず、人感検知機能を簡単に組み込めます。 誤検知を防止するため、赤外線を検知してから人感検知信号が出力されるまで2秒ほど遅延があります。 製品仕様: PIR HAT https://docs.m5stack.com/en/hat/hat-pir AS312データシート https://forum.mysensors.org/assets/uploads/files/1494013712469-pir-as312.pdf
-
M5StickC ToF Hat(VL53L0X搭載)
¥1,000
M5StickC用の高精度な測距センサーです。赤外線の反射を利用して測距するToF(Time-of-Flight)方式です。最大2mまでの対象物の絶対距離を測定できます。 ●特徴 STマイクロの高性能ToFモジュール「VL53L0X」を搭載しています。 VL53L0Xは発光素子に940nm VCSEL(面発光レーザー)、受光素子にSPADアレイを統合した最先端モジュールです。 940nm VCSEL、SPADアレイ、赤外線フィルター、そしてSTマイクロの特許技術である第2世代FlightSenseにより、高精度、低遅延、対象物の色や反射率に左右されないロバスト性、周辺光に対する高い耐性を実現しています。 製品仕様: M5StickC ToF HAT(VL53L0X) https://docs.m5stack.com/en/hat/hat-tof?id=links
-
M5StickC 非接触温度センサー Hat(MLX90614搭載)
¥2,700
SOLD OUT
M5StickC用の非接触温度計モジュールです。 サーモパイル型赤外線センサー「MLX90614」を搭載し、人体や物体の表面温度を非接触で測定できます。 製品仕様: M5StickC NCIR Hat(MLX90614) https://docs.m5stack.com/en/hat/hat-ncir MLX90614 https://github.com/m5stack/M5-Schematic/blob/master/datasheet/MLX90614-Datasheet-Melexis.pdf
-
M5Stack用赤外線送受信ユニット(IR Unit)
¥500
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタを使った赤外線トランシーバーモジュールです。 家電のリモコン操作(赤外線発信)、リモコン信号の学習(デコード)が可能です。 ・赤外線送信器 x1 ・赤外線受信器 x1 ・使用距離の目安:5m以内 ・アナログ出力タイプのGroveコネクタ(M5Stack Port B) M5Stack用赤外線送受信ユニット(IR Unit) 製品紹介 https://iothonpo.com/m5stack-ir-unit/ 製品仕様: Mini Infrared Emitter & Receiver Unit https://docs.m5stack.com/en/unit/ir
-
M5Stack用照度センサーユニット(Light Unit)
¥300
SOLD OUT
M5Stack向けのGroveコネクタを使った照度センサー(光センサー)モジュールです。 アナログ値とコンパレータ出力の2系統を出力します。 M5Stack用照度センサーユニット(Light Unit) 製品紹介 https://iothonpo.com/m5stack-light-unit/ 製品仕様: Light Sensor Unit with Photo-resistance https://docs.m5stack.com/en/unit/light
-
ENV Hat
¥600
SOLD OUT
M5StickC向けの環境センサーモジュールです。 温度・湿度・気圧・地磁気を測定できます。 M5StickC ENV HAT 製品紹介 https://iothonpo.com/m5stickc-env-hat/
-
Joystick Hat
¥1,000
M5StickC向けのジョイスティックモジュールです。 ジョイスティックの位置と押し込み状態をデジタル出力します。 マイコン内蔵型のため、組み込みがとても簡単です。 一般的なアナログ出力(ポテンショメーター方式)のジョイスティックではAD変換や演算処理が必要ですが、Joystick Hatはレバーの位置情報を直接、I2C通信でデジタル出力します。 M5StickC Joystick HAT 製品紹介 https://iothonpo.com/m5stickc-joystick-hat/
-
M5StickC用Yun Hat
¥1,500
SOLD OUT
M5StickC用の雲形の環境測定モジュールです。 温湿度センサー、気圧センサー、照度センサー、RGB LED、制御マイコンを搭載しています。 M5StickC用Yun Hat 製品紹介 https://iothonpo.com/m5stickc-yun-hat/