-
M5Stack用GRBLモジュール
¥1,800
SOLD OUT
最大3つのステッピングモーターを制御できるM5Stack用拡張モジュールです。 制御マイコン「ATmega328」にGRBLファームウェアが書き込み済みです。 Texas InstrumentsのモータードライバIC「DRV8825」を3つ搭載しています。 DRV8825は1/32マイクロステップ駆動が可能です。 ・電源:9V〜24V ・最大負荷:1.5A ・内部のDIPスイッチでI2Cアドレスを変更でき、最大2台のGRBLモジュールを積み重ね可能。 製品仕様: GRBL Module 13.2 Stepmotor Driver (DRV8825) https://docs.m5stack.com/en/module/grbl13.2
-
M5Stack用16チャンネル サーボ2モジュール
¥2,100
SOLD OUT
最大16個のサーボモーターを制御できるM5Stack用拡張モジュールです。 「M5Stack用12チャンネル サーボドライバモジュール」の後継品です。 ・サーボモーター制御 x16系統 ・最大負荷:35W(5V/3.5A x2系統)、25W(5V/5A)、バッテリー駆動時は10W(5V/2A) ・NXPのサーボドライバIC「PCA9685」搭載 ・内部のDIPスイッチでI2Cアドレス変更可能。複数のサーボ2モジュールを積み重ねて、個別に同時制御可能。 ・電源:6V〜12V、XT60コネクタ ・降圧DCDCレギュレーター「SY8368AQQC」を2個搭載 製品仕様: SERVO2 Module 16 Channels - 13.2 (PCA9685) https://docs.m5stack.com/en/module/servo2
-
M5Stack用GoPlus2モジュール
¥2,400
M5Stack用の拡張モジュールです。 DCモーター制御、サーボモーター制御、IR送受信が可能です。 ・制御マイコン「STM32F030」搭載 ・DCモーター制御 x2系統 ・サーボモーター制御 x4系統 ・IR送受信(リモコン) ・Port.B x3(Grove端子、GPIO) ・電源入力:5V〜12V ・500mAhバッテリー内蔵 製品仕様: Goplus2 DC Motor and Servo Driver Module (STM32F0) https://docs.m5stack.com/en/module/goplus2
-
M5Stack用プロトモジュール-13.2
¥500
SOLD OUT
M5Stackに独自回路を追加できるモジュールです。 高さが13.2mmあり、背が高い部品を実装しやすくなっています。 通常の「プロトモジュール」より自由度が高く、コネクタ類も付属しています。 ただしMBUSと接続するピンヘッダは半田付けが必要です。 ・PROTO-13.2基板(ユニバーサル基板) ・MBUS用ピンヘッダ ・HY2.0-4Pコネクタ(GROVE互換) ・DC電源コネクタ ・M2 5mmネジ x4、六角レンチ ・VH3.96-3Pコネクタ(ソケット+プラグ) x3 製品仕様: Proto Pegboard Module - 13.2 https://docs.m5stack.com/en/module/proto13.2
-
M5Stack用ステッピングモーターモジュール(ATmega328P/DRV8825搭載)
¥2,200
M5Stackに独自回路を追加できるモジュールです。 高さが13.2mmあり、背が高い部品を実装しやすくなっています。 通常の「プロトモジュール」より自由度が高く、コネクタ類も付属しています。 ただしM-BUSと接続するピンヘッダは半田付けが必要です。 ・PROTO-13.2基板(ユニバーサル基板) ・M-BUS用ピンヘッダ ・HY2.0-4Pコネクタ(GROVE互換) ・DC電源コネクタ ・M2 5mmネジ x4、六角レンチ ・VH3.96-3Pコネクタ(ソケット+プラグ) x3 製品仕様: Proto Pegboard Module - 13.2 https://docs.m5stack.com/en/module/proto13.2
-
M5Stack用USBモジュール(MAX3421E搭載)
¥1,200
SOLD OUT
M5StackにUSBホスト機能を追加できるモジュールです。 マウスやキーボード等のUSBデバイスを接続できます。 Maxim IntegratedのUSBコントローラ「MAX3421E」を搭載しています。 製品仕様: USB Module with MAX3421E https://docs.m5stack.com/en/module/usb
-
M5Stack用電池モジュール
¥900
SOLD OUT
M5Stackのバッテリー拡張モジュールです。 750mAhのリチウムイオンポリマー電池を搭載しています。 バッテリー拡張モジュールはMBUS経由で接続され、積み重ねることで複数個のバッテリーを並列接続可能です。ただし充電制御はM5StackコアのVBATピン経由(IP5306)の制御に依存します。ご注意ください。 製品仕様: Battery Module for ESP32 Core Development Kit https://docs.m5stack.com/en/module/battery
-
M5Stack用プロトモジュール
¥350
SOLD OUT
M5Stackに独自回路を追加できるモジュールです。 ユニバーサル基板とMBUSコネクタが一体化したシンプルな構造です。 製品仕様: Proto Module with Extension & Bus Socket https://docs.m5stack.com/en/module/proto
-
M5Stack用BUSモジュール
¥450
M5Stackに独自回路を追加できるモジュールです。 MBUS端子を側面から引き出すことも可能です。 側面から引き出すための90°L字ピンヘッダも付属します。 側面のピンヘッダを使う場合、BUSモジュールのフェンス部分を切り落としてください。 モジュールはM5Coreに積み重ね可能です。 製品仕様: BUS Module M5STACK M-BUS Connection https://docs.m5stack.com/en/module/bus
-
M5Stack用4チャンネルDCモータードライバモジュール
¥1,600
SOLD OUT
最大4つのDCモーターを駆動できるM5Stack用拡張モジュールです。 DC電源入力でモーターとM5Stackコアの両方に電源を供給できます。 LEGO EV3モーターなどR12インタフェースのモーターと接続するためのケーブルが1本付属します。 製品仕様: 4 Channels DC Encoder Motor driver module https://docs.m5stack.com/en/module/lego_plus
-
M5Stack用12チャンネル サーボドライバモジュール
¥1,200
SOLD OUT
最大12個のサーボモーターを制御できるM5Stack用拡張モジュールです。 ・サーボモーター制御ポート:12個 ・最大負荷:14W ・電源:5V〜7V ・ATmega328搭載 製品仕様: SERVO Module Board 12 Channels https://docs.m5stack.com/en/module/servo
-
M5Stack用PLUSエンコーダーモジュール
¥1,100
SOLD OUT
M5Stack用の拡張モジュールです。 ・ロータリーエンコーダー ・赤外線トランスミッター(リモコン) ・Groveポート x2(Port.B, Port.C) ・500mAhバッテリー ・ATmegaGE328 製品仕様: PLUS Module Encoder Module with MEGA328P 500mAh Battery https://docs.m5stack.com/en/module/plus
-
M5GO バッテリーボトム2
¥1,500
SOLD OUT
M5Stack Core2用の拡張ベースです。 ・3軸加速度/3軸ジャイロセンサー「MPU6886」搭載 ・PDM出力デジタルマイク「SPM1424」搭載 ・500mAhバッテリー搭載 ・Groveポート x2(Port.B, Port.C) ・NeoPixel系RGB LED「SK6812」x10 ・充電IC「TP4057」、充電用ポゴピン搭載 ・底部に磁石付 製品仕様: M5GO Battery Bottom2 (for Core2 only) https://docs.m5stack.com/en/base/m5go_bottom2
-
M5Stack用Base15-産業用プロトモジュール
¥1,100
SOLD OUT
M5Stackを産業機器用途で利用するための拡張キットです。 「PLCモジュール」と似ていますが、より汎用的な用途に向くキットです。 ・9V-24V入力対応(5V出力) ・RS485モジュール ・DINレール取り付け金具 ・裏面に吊り下げ用フック穴 製品仕様: Base15 Proto Industrial Board Module https://docs.m5stack.com/en/base/base15
-
M5Stack用PLCモジュール
¥1,100
SOLD OUT
M5StackをPLC用途で利用できる拡張キットです。 PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)は産業機器の制御に用いられる装置です。 この拡張キットを使うと、M5StackでPLCの代替・補完が可能です。 M5Stackの使いやすい開発環境、豊富なアクセサリーを組み合わせることで、産業機器制御の課題を柔軟かつスピーディに解決できます。 ・9V-24V入力対応(5V出力) ・RS485モジュール ・DINレール取り付け金具 ・4ピン-HT3.96ターミナル ・6ピン-HT3.96ターミナル 製品仕様: PLC Proto Industrial Board Module(PLC M12) https://docs.m5stack.com/en/base/plc_base
-
M5GO/FIRE-バッテリーボトム
¥1,450
SOLD OUT
M5Stack Basic/GrayのボトムをM5GO/M5Stack FIRE相当にアップグレードするパーツです。 - M5Core互換 - マイク、LED、GROVE端子(Port.B, Port.C) 製品仕様: M5GO/FIRE Battery Bottom Charging Base - 500mAh Battery Base https://docs.m5stack.com/en/base/m5go_bottom
-
CoreInk-プロトベース
¥450
SOLD OUT
M5Stack-CoreInk-プロトベース M5Stack CoreInkの拡張キットです。 CoreInkのIOバスを引き出せます。 プロトボード内には小型ユニバーサル基板の他、様々な拡張部品が付属しています。 裏面にはフック、本体角にはLEGO互換穴があり、様々な箇所にデバイスを設置可能です。 ●付属品 ・プロトベース(表面シェル+裏面シェル) ・PROTO DIP header(DIPヘッダ付ユニバーサル基板) ・Grove互換(HY2.0-4P)ソケット x3(赤、青、黒) ・HT3.96R-4Pピン x4 ・HT3.96R-4Pソケット x4 ・HT3.96R-2Pピン x1 ・HT3.96R-2Pソケット x1 ・電源端子(DC-044)ソケット ・M2ネジ x4、六角レンチ 製品仕様: CoreInk Proto Base https://docs.m5stack.com/en/coreink/proto_base